
企業やサービスのブランディングからノベルティまで、プロモーションでの応用範囲が広いツールである「ステッカー」。人々が貼りたくなるデザインであることが前提のツールであるため、発注する仕様やデザイン費用の設定がプロモーションの成果を左右します。今回は、人を惹き付けるステッカーのデザインを依頼する際の料金相場について紹介します。
ステッカーの相場はサイズで変わる?
ステッカーのデザイン費は制作会社やデザイナーの方によって異なり、ステッカーのサイズを基準にすることもありますが、必ずしも大きさだけで料金が決まるというわけでもありません。ステッカーの加工業者への費用は仕様や大きさと連動することが多いようですが、デザイン発注の適正価格は「プロのセンスやデザインクオリティに払う対価」と「作業工数(デザイナーの手間と時間)」に比例します。
パンフレットなどのグラフィックデザインの料金が、「A4サイズ1ページでいくら」というようにサイズやボリュームが単位としてよく使われているのは、作業工数が関係しているのが理由の1つです。
ステッカーデザインの場合は、よほど特殊な例でない限り、サイズが異なっても作業工数は大きく変わりません。サイズよりも「作業工数がわかるように要件定義を明確にする」ことがスムーズな価格交渉のコツとなります。料金相場の目安としては、1つのデザイン案で10,000円前後を想定しておくとよいでしょう。
「どこに」「どんなふうに」を明確にする
ステッカーと一口に言ってもその目的は様々ですが、企業プロモーションにおいてステッカーが活用される場合は、一般的に「ブランディング」と「ノベルティ」の2つに分けられます。
「ブランディング」の場合はイメージアップやブランド認知が主な目的となり、企業や商品のロゴ、キャラクターなど、企業に関連したイメージをユーザーに印象づけられるデザインであることがポイントです。ロゴやキャラクターなどのデータをデザイナーの方に提出できるのであれば、デザイナーによる完全なオリジナルビジュアルよりも、料金相場は低くなります。
一方「ノベルティ」の場合は、キャンペーン特典やPRなどに使われるため、人々がより「欲しくなる、貼りたくなる」デザインにすることが大切です。その場合、デザイナーの方にロゴやキャラクターをデザインしてもらうことが必要となってくるかもしれないので、高めに予算を設定するといいでしょう。
どのような目的でステッカーを制作するのかをデザイナーの方に明確に伝えることで、より目的にマッチしたステッカーデザインにつながっていきます。
コンセプトをきちんと伝えて誤解のないデザインに
「このステッカーはブランディングなのか?ノベルティなのか?」と言った目的を明確にするのはもちろん、その他に「ターゲットと配布方法」についてもデザイナーの方に伝えましょう。どのような人にどう渡されるステッカーなのか、そしてそのコンセプトは何かをデザイナーと共有することで、スムーズに打ち合わせができるでしょう。
例えば、IT業界で働くビジネスマンをターゲットにしたブランディング目的のステッカーであれば、ノートPCに貼れるようなかっこいいステッカーを駅で配布する。また、女子高生をターゲットにしたノベルティ目的なら、スマホやノートに貼れるかわいいキャラクターのステッカーをアンテナショップとのコラボで進呈するなどです。
これらの例のように具体的にプランが決まっていれば、「ノートPCに貼る」「スマホに貼る」というイメージから、ステッカーのサイズや形もスムーズに決まります。このようなコンセプト立案から相談に乗ってくれるデザイナーに依頼するのであれば、相場よりも高めのデザイン費を提示してもいいかもしれません。
デザイナーに受けてもらいやすい料金設定とは?
「適正価格よりやや割高」に料金を設定することで、デザイナーの方に仕事を受けてもらいやすくなります。あまりに安すぎると「割に合わない仕事」と避けられますし、逆に高すぎると「修正回数が多いのかも」「無理難題が多いのでは」と敬遠されてしまうかもしれません。前述したように、ステッカーの料金相場はサイズなどの仕様で一概に決めることは難しく、案件の内容によって大きく異なります。
もしコンペなどで提案を募るのであれば、デザイナーに向けて提供素材や作業工数を具体的にイメージできるよう、明確に情報を記述しておくのがオススメです。社名ロゴやキャラクターデータは支給するのか、ステッカー内に入れたい要素は何か、何案くらい必要かなどを明確に示し、さらに料金の幅を持たせれば、より提案が集まりやすくなるでしょう。

いかがでしたか?ステッカーのデザイン料金は、サイズよりも内容や提供素材に影響されるため、事前に依頼の条件を伝えておくのが発注のポイントです。揃えられる素材は自社で用意するなど、デザイナーの手間を減らすほどコストを抑えられるかもしれません。ぜひステッカーデザインを発注する際の参考にしてみてください。